Powered By Blogger

2010年8月31日火曜日

ロータリーダンパー

機首部分
やまめ工房さん
ロータリーダンパー式デサマの機構を
見せていただきました
これなら
火気厳禁の広場でも安心安全





主翼下の経路
やや複雑な経路をたどるのは
輪ゴムのテンションを一定にする
ためらしい






 
ピンに引っ掛ける
輪ゴムの先に付けたフライ用の
ラインをロータリーダンパーに
付けたピンにかける







回転数で秒数を合わせる
 この機体の場合、2回転で
およそ1分とのこと










セットの模様を動画でご紹介、出演はONYACANさん
なお、あらかじめお断りいたしますが今日は飛びません。


2010年8月28日土曜日

秋の気配

今日の松伏は久しぶりの青空
その青空に向かってそして朝日を背に受けて
いつものように決めてくれました
BGMは、バラードを歌わせたら日本で3本の指に入る(当社調べ)あの人です。


今日の動画は、チョット自信アリ(満足したらそこで試合終了だbyスラムダンクの変形)出来ればフルスクリーンで御覧ください。


2010年8月24日火曜日

これなんですけどね

もう、かれこれ2年になるんじゃないかと思うんですけど
栃木大会オールドタイマーゴム動力クラスに出ようかと、思って
海外のサイトで、買ったKorda Victoryの3/4モデルのキット
実機は有名な戦前のウエークフィールド杯WINNER機  ん~なんか凄そう
ちなみに、現在このウエークフィールド杯は日本にあります こっちの方が
もっと凄い そのクロアチアでおこなわれた世界選手権の模様はここ 最後の方の女性はフライオフで敗れたフランス代表(さすがフランス、レベルが高い)

物はレーザーカットなので瞬間で作ればそれほど苦労しなくても
ここいら辺くらいまでは出来たんですけれど、現在この状態のまま、
紙を貼る勇気が出ず、かれこれ2年になります、
今年の栃木大会も見学になるのか、それとも・・・・・



出来上がるとこんな感じになるらしい。
それからこっちはフルサイズのKorda全然飛ばないけど大丈夫なの

2010年8月21日土曜日

残暑お見舞い申し上げます

立秋とはいえ、連日の猛暑にいささか参っておりますが、皆様はいかが
お過ごしでしょうか。蝉時雨も少しずつ遠くなってきたような気がいたします。
心地よい秋風が待ち遠しいですね。夏の疲れが出るのは
これからと申します。
どうかご自愛の上、お過ごしください。

2010年8月18日水曜日

レプリカとビオレッタ

レプリカとビオレッタを比べてみました
もちろん、投影スパンも機体重量も違うものなのでかなりザックリと
容積関係を見てみるとレプリカの垂直容積が0.09とチョットでかくねぇと
感じると思います、あ、この垂直容積に付いて少し
以前は垂直尾翼容積のことだけしか考えていなかったのですが
やまめ工房さんより水平尾翼のVの側面投影も考えないといけないことを
教えていただきました いつもお世話様です
で、この大きめの垂直容積だとどうなるか、そう、真っ直ぐ垂直に上がって
いきます 気持ちいいくらい、やや返りづらいので引っ張り気味に投げないと
私では返せません、これがパワーランチャーの方が投げると
上昇の頂点で綺麗にイメルマンを決めてくれます高度も小型軽量機とは
思えないほど
ビオレッタの場合もう少し左に回りこんでほしいので私用の機体は
垂直尾翼を小さめにしてみました、容積0.075の辺り
二人に渡したのは垂直容積0.08 の方
実際返りに関しては翼面荷重や上反角その他もろもろが絡みあってのこと
らしいですけど、私は、つい垂直をカジッたりチギッタリに走りがちです
やや引っ張り気味に投げたらということで回転投げはどうかいう意見があり
ますが、私の場合、回ろうが回るまいが知ってる人は知っているという感じ
2人の投げているのを見ると上昇と返りのバランスはまずまず、容積は
スパイラルダイブのことも含めて、この辺かもうチョット少ないところか、
この辺のサイズでのインメルマンはソロソロ厳しいかも。

投影スパン、レプリカ約550mm 、ビオレッタ約650mm

なお、モーメントは重心位置から水平尾翼平均翼弦の25%の位置で
出してます。

2010年8月17日火曜日

帰省

14日から16日まで群馬に帰省していました
飛行機は持っていきませんでした
この先には赤城山と
これじゃなくって
夜になると


こんな感じに


これだけじゃチョット寂しいので ホントに堀北?

2010年8月15日日曜日

ビオレッタその2

このビオレッタには前縁そぎ上げは付いてますが迎え角や翼端ねじり下げも
水平尾翼にチルトも付いてません、旋回は垂直尾翼で付けています、
これはトレーナー方式を踏襲しています
この旋回のさせ方はチルトを大きく付ける他のランチャーズの先人たち
とはやり方が違うようで、このことは、トレーナーを導入して初めて知った
やまめ工房さん流ペグ
ことです、もしかしたらこれが肝テクかも
 翼端投げは発航後左バンク(右投げ)
から右ロールしながらやや左に曲がり
ながら頂点で返る、とハーフインメルマン
ターン(こんな言葉あったっけ)
で返る、というのが松伏の一般的な返り
この上昇とロールと旋回を垂直で制御さ
せるのを知ったのも大きな収穫です
と、簡単風に書いているけど実際は落としたり壊したり芝生に寝転んだり不貞腐れたりと、いろいろありましたが幸いにして他の2人が早くも安定飛行「それってどうやったの」「投げの方向と角度は」とか聞いたり話し合ったり、この辺が3人で始めたプロジェクトの良いところ、実のところ恩恵は私が一番受けてるんですけどね

一人で始めたころも確かに返ることもあったけど、それは、まだ確率が低く半径50メートルに、人がいるところでは危なくって飛ばせるようなものではありませんでした、このままではいつになったら飛ぶことやらというのが現実、この意味でもトレーナー導入は大変時間の短縮になりました。


ビオレッタの意味は松伏田んぼの、あぜ道にスミレの花がたくさん咲いていたからっていう説と、あまりにも色気がないと嘆いたある人が椿姫のヒロインの名前からとったという二説があります。



ビオレッタ

2010年8月13日金曜日

2010年上半期総集編

今年上半期の動画をまとめてみました
元々動画を撮り始めたのは、仲間内のフォームチェックが目的でしたが
手前味噌ですが結構いいのが撮れている、これは手元にこのまま
を置いておくのはもったいないし、ハンドランチグライダーの楽しさを
もっと多くの人に知ってもらいたいという気持ちからYouTubeに
アップし始めました。

下半期はもっと撮影技術と編集の切れ味とアット驚く選曲を決められるよう
頑張ります。 ヾ(゚Д゚ )ォィォィ ソッチジャナイダロ。

2010年8月11日水曜日

ビオレッタその1

トレーナーから図面を起こしたレプリカが比較的上手く行ったので
調子にのってスパンを100mm伸ばした平面700mm投影650mm程度の
機体を書いてみました
こんなことを書くと、まるでまったくのオリジナルを書いたよう
ように聞こえますが、もし箸にも棒にも掛からない物ができたら
と考えたら、そんなこと怖くってできません
このサイズのゴミは精神的ダメージが大きすぎます
と、いうわけであくまでシルエットはレプリカのラインを踏襲
上反角率、水平尾翼容積、垂直尾翼容積の数値を大体あわせる
と、いうコンセプトのもと書き始めました
主翼に関しては比較的順調に行きましたが尾翼はレプリカのものを
モーメントを伸ばしてそのまま使う予定でしたが
70mm伸ばさないと水平尾翼容積が1.00にならないため予想完成重量
58gは厳しいので水平尾翼も新たに書き直しました、これによって
モーメントは20ミリ程度伸ばすことで収まりました
書き終わった図面はこのプロジェクトを始めた3人、クロベさんONYACANさん
に送付、そして私も製作することに、2009年の春のことでした
と思ったらクロベさん情報によると2009年の5月のメール受信記録だそうです
クロベさん有難うございます

図面はA4原寸です、なお主翼の上反角は原寸ではありませんが(75%)
実寸です

2010年8月10日火曜日

昭和の機体とか(バルプレーン)飛ばそう

 9月5日(予備日:9月12日)は昭和の機体とか(バルプレーン)飛ばそう
の日です、皆さんのご参加お待ちしています、また、チョッとだけでも
興味ある方、是非遊びに来てください結構飛びますよ(私を除く)
もし、鉛筆をナイフで削れて学生時代、野球、ハンドボール、陸上の
投てき競技、アメフトのQB、テニスそれから雪合戦に枕投げの競技
経験のある方、ヒョットして3ヶ月で宮代杯WINNERになれるかも
また、鉛筆をナイフで削れるけど運動経験がないという方でも
ご自身の中に意外な才能が隠れているかも知れません。


 

2010年8月8日日曜日

松伏午前5時

本日のONYACANさんの練習模様
BGMは名曲にして名録音のあの曲です

チョコっと予告みたいなの
トレーナーその後つまりアフタートレーナー(A,T)
のことを書き始めました 機会をみて発表していきます
今週末はその取材旅行へ・・・・・チョット違うって

2010年8月5日木曜日

リハビリ終了

8月4日をもってリハビリ終了しました あとは自主トレ
と、いうわけで記念に1本アップしました

飛びませんよー、ONYACANさんも出てませんよー、それに動かないし。

2010年8月1日日曜日

宮代杯8月

本日開催された、宮代杯開始前のウォーミングアップの模様です
今度もBGMは涼しめにしてみました。

宮代杯8月記録表  
私の名前が乗ってるけどコレは私でない私が・・・・・orz。
/(^o^)\ナンテコッタイ \(^o^)/オワタ